スポンサーサイト
お知らせ♪
2014年11月24日
数あるブログの中から
お立ち寄りいただきまして どうもありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様からのご支持をいただき
引き続き 第2章を開設させていただきましたので
これまで同様 どうぞ よろしくお願いいたします
お立ち寄りいただきまして どうもありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様からのご支持をいただき
引き続き 第2章を開設させていただきましたので
これまで同様 どうぞ よろしくお願いいたします

おわりに。
2013年07月01日
まさか うちの愚息がラ・サール中学校に入学し
親子して ここまで野球にはまる…なんて
夢にも 思っていませんでした。
さらには うちの愚息を含み初心者の多かったこのチームが
刻々と成長し ややもすると県大会出場…な~んて
夢見ることができたなんて

去る6月29日(土) 部員やご家族の皆様 先生方…と
総勢100名も ご参加いただき
マリンパレスで 盛大に 懇親会を行うことができました。

何かと不行き届きの面もあったかと思いますが
役員一同 心をこめて 準備をさせていただきました。
思いがけず 中2のみなさんから 中3の先輩に
心温まる手作りのプレゼントがあったり
寮生の保護者の皆様から 身に余るお言葉やお心遣いをいただいたり

感謝感激の 思い出深い一夜となりました

皆様 誠にありがとうございました

昨年の新チーム発足後 公式戦初戦突破をめざし さらには
県大会出場という 見果てぬ夢を うちの愚息と そして我がチームメイトと
一丸となって 追い求めた1年間

厳しく あたたかく 根気よく ご指導くださった先生方や
遠方からいつも見守りエールを送ってくださった保護者のみなさま方のお陰で
とても楽しく 幸せいっぱいな日々を過ごすことができたと
鹿児島の役員一同 心より感謝申し上げます。
残念ながら 県大会出場への目標は達成できませんでしたが
中3の子どもたちは その悔しさをばねに
かけがえのない仲間とともに 野球を通して得た 貴重な学びを活かして
今後ますます充実したラ・サール生活を満喫してくれるものと信じています。
願わくば… このメンバーで 高校野球の舞台に進みたいですね

実をいうと… 野球に全く興味のなかった私が
なぜだか?! ファーストを守っている 夢まで見るようになりました

野球のルールの詳細も知らない私が綴った 拙いブログを
寮生の保護者の皆様をはじめとして 多くの方々に支えていただきました。
長い間 お付き合いいただきまして ほんとにありがとうございました

7月になり 新チームでの活動が 本格的に始まっていることと思います。
私たちが果たせなかった県大会出場への夢を
ぜひ 叶えてほしいと願っています。 期待しています


今後のラ・サール中学野球部のますますの発展と
子どもたち 先生方 保護者の皆様の 幸せを心からお祈りしています。
言葉では 全てを言い尽くすことができませんが
皆様 ほんとに どうもありがとうございました

こんばんは。
2013年06月27日
明日から 面談も始まりますね
遠方から来鹿される保護者のみなさま… お気をつけていらしてください
さて 29日(土)の懇親会について 当日キャンセルはお受けできませんので
ご了承いただきますよう お願いします。
明日28日までは キャンセル可能ですが お早めに
副会長さんまで ご連絡ください。
明後日 マリンパレスでお待ちしております

遠方から来鹿される保護者のみなさま… お気をつけていらしてください

さて 29日(土)の懇親会について 当日キャンセルはお受けできませんので
ご了承いただきますよう お願いします。
明日28日までは キャンセル可能ですが お早めに
副会長さんまで ご連絡ください。
明後日 マリンパレスでお待ちしております

懇親会について
2013年06月24日
新しい1週間が始まりました

今週末は 先にご案内していましたとおり
日頃の先生方のご尽力に対するお礼と 保護者同士の親睦を深めたいと
懇親会を計画しております

中3にとっては 卒部記念の懇親会にもなります

再度 送迎バス利用についてなど ご連絡させていただきます。

バスは 17時45分には 学校に到着いたします。
揃い次第 出発しますので できるだけ早めに 正門へお越しくださいませ。

送迎バスが到着いたしますと 受付が混み合うことが予想されます。
6時頃には 会場へお越しいただけると助かると思います。
懇親会場は マリンパレス3階のマリンホールです

スムーズに会が始められますように
何卒 ご協力 よろしくお願い申し上げます。
みなさまに お会いできますことを 心から楽しみにしております

感謝♪
2013年06月20日
限られた中ではありましたが
日々の練習 春・夏の合宿 数々の練習試合などなど
チームが一丸となって 懸命に取り組んできましたが
1回戦は 5ー2と突破したものの

2回戦で 0ー5と敗れてしまいました

それでも ランニングホームランがでたり
ダブルプレーがあったりと 大健闘しましたよ

文武両道で 県大会をめざして 次こそは…次こそは…と
がんばってきた分 次がない 悔しさとむなしさで
胸がいっぱいになっていましたが やっと
このチームで 我が愚息と 同じ夢を追いかけることができた
幸せを思い返すことができるようになりました

遠方からや 先輩のお母様方 あちこちからの
たくさん応援にも 心から感謝しています。
先生方の熱い御指導や 子どもたちのひたむきな姿…
言葉では言い尽くせない 多くの感動をもらいました。
ほんとに どうもありがとうございました

めざせ! ベスト7!
2013年06月17日
今日まで実力テストを受け
明日から いよいよ市総体 というすごい?!スケジュールですが…
3年生にとっては 中学野球の集大成となる大会ですね。
新チームが発足して 早1年。
初心者が多く 弱小チームだった子どもたち。
“県大会出場”なんて 夢のまた夢…と思っていました。
更に 毎月テストがあること 長期休みは寮が閉鎖されること
工事があってグラウンドが使えないことなど
練習時間や場所には かなりのハンディーがありました。
そんな中でも 先生方の厳しくあたたかい御指導のもとで
懸命に練習を積み
南部大会では なんと3位にまで進める力をつけてきました

「一番の思い出は何?」と愚息に尋ねましたところ
「ん~ いろいろ出てくる! 毎日の練習かな。」って

仲間との 何気ない日々の積み重ねが
かけがえのない思い出になっているのかな

明日は この最高の仲間達と練習してきたことを信じて
初心を大切にし 悔いの残らないように
存分に戦ってほしいと思います

9時から 市民球場で 甲南中学校と対戦します。
応援よろしくお願いします

こんばんは。
2013年06月13日
むしむしと暑い1日になりました

日1日と市総体が近づいてきますね

その前に 実力テストがありますけれど

学校では インフルエンザが発生しているようで
半強制的に(?!)マスク着用で 授業を受けているようです。
野球部誰一人として欠けることなく 市総体を迎えることができますように

こんばんは。
2013年06月11日
市総体まで あと1週間となりました

出勤途中にある 中学校での様子を
「毎朝 野球部が朝練をしてるよ~」と 伝えましたところ
いつもなら うんとも すんとも言わない愚息が
「どんな練習してた?」と言うので びっくり

いよいよ…なので 気になるのでしょうね~
また 知り合いの中学野球部では 壮行会が行われたとのこと。
どこもかしこも ラストスパートがかかっているような中
実力テスト前で 練習制限のかかっている 我がチームとしては
なんだかとても もどかしい思いがするのは
私だけでしょうか

新入部員の保護者のみなさまへ♪
2013年06月07日
梅雨入りしたものの お天気のよい日が続いています

今日も いろいろ


しかし…
明日から テスト前になり 練習がお休みになりますね~~~
さて今夜は 新入部員の保護者のみなさまへ
6月29日の懇親会について お知らせさせていただきます

みなさま 懇親会へのご返答ありがとうございました。
部員全員とご家族合わせまして 総勢103名が
ご参加いただけることになりました

送迎バスをご利用の場合は 18時までに ラサール学園正門へ
お越しください

野球部応援Tシャツを着た保護者が バスへ誘導いたします。
当日は 各部が懇親会を予定しており
学校周辺は バスやタクシーで 混雑が予想されます。
お乗り間違えのないように お願いします。
懇親会の出欠やバスの利用につきまして
変更やキャンセルなどがございましたら
3a西口さんまで 必ずご連絡ください。
みなさまにお会いできますことを 楽しみにしております

何卒 よろしくお願いいたします

こんばんは。
2013年06月06日
今日は バッティングや体力トレーニングや
声だしランニングをしたとのこと

「なんか ブログネタはなかった?」と尋ねましたところ
首を横に傾けただけ

話をするのが 面倒だとか

思春期ですかね~~~
この大事な成長期に 同じ目標をもつ仲間に囲まれ 野球ができるって
やはり とても貴重で 幸せなことだと
あらためて 感じています

こんばんは。
2013年06月04日
久しぶりに 青空が広がりました
昨日は 南栄グラウンドで1日練習をこなし
今日は いつも通り 放課後の練習で
ポジション別に それぞれの課題克服をめざして
練習に励んでいるようですよ
中3にとっては 最後の大会になる市総体の組み合わせも決まり
県大会に出場できるベスト7入りをめざしているところ…
ここにきて 負傷者がでてしまいました。
ほんとに心配です。お大事にしてくださいね
どんなに けがの予防に努めていても
懸命に練習をしていれば けがはつきもの…ということを
実感しますね~
焦らずに 今こそ チームが一致団結して
ず~~っと前からの 目標を達成できるよう
みんなで補い合って 助け合いながら 盛り上がっていきましょう


昨日は 南栄グラウンドで1日練習をこなし
今日は いつも通り 放課後の練習で
ポジション別に それぞれの課題克服をめざして
練習に励んでいるようですよ

中3にとっては 最後の大会になる市総体の組み合わせも決まり
県大会に出場できるベスト7入りをめざしているところ…
ここにきて 負傷者がでてしまいました。
ほんとに心配です。お大事にしてくださいね

どんなに けがの予防に努めていても
懸命に練習をしていれば けがはつきもの…ということを
実感しますね~
焦らずに 今こそ チームが一致団結して
ず~~っと前からの 目標を達成できるよう
みんなで補い合って 助け合いながら 盛り上がっていきましょう


代休の練習について
2013年05月31日
雨が降って 少し涼しくなりました

今日は それぞれが自分の課題に応じた練習をしたとのこと

うちの愚息は バッティングをしたそうです。
なかなか 打てませんからね~

ここぞという時に打てるチームになりたいですね

前に連絡網でお知らせしてありますが
文化祭で代休の6月3日(月)は 練習がありま~す

○練習場所 南栄グラウンド
○ラ・サール集合 8時
南栄グラウンドまでランニングで移動します

○練習終了予定時刻 17時30分
○お弁当を注文します。自宅生はお弁当代をお忘れなく

よろしくお願いいたします

懇親会の出欠について
2013年05月30日
夕方から 雨が降り出しましたね

今日は バッティング 体力トレーニングなどをしたとのこと

6月29日に開催予定の懇親会について
出欠のご返答を 副会長のぐっちゃんさんにいただけましたでしょうか

もし まだご返答いただけていない場合は
5月31日(金)明日までとなっておりますので
よろしくお願いいたします

今夜も 南部大会の写真から

昨日 連絡網がまわってきたと思いますが
市総体の組み合わせが 決まったようですね

まずは 初戦突破をめざしましょう


こんばんは。
2013年05月28日
梅雨入りしてしまいました

今朝は 「行ってきま~す!」と出ていったかと思ったら
すぐ帰ってきたので?!
どうしたのかと思いましたら なんと

野球バッグだけ持って 登校しようとしていたらしく

気付いてよかったね~
何をしに 学校に行っているんだか

結局… 放課後は 学級で文化祭の準備があり
30分程しか練習できなかったとのこと

バッティングや体力トレーニングをしたそうで~す

今夜も 南部大会の写真をお届けします

こんばんは。
2013年05月27日
天気予報では

結局 曇り空のままでした

帰宅するなり グローブのお手入れを始めた愚息に
すかさず 今日の練習内容を尋ねましたところ
「いろいろ!」って

それ以上は 問い正しませんでした

「いろいろ」練習できてよかったね~

週末の南部大会の写真から

新入生14名を迎え 3年生にとっては 最後の大会となる
市総体に向けて 気合いを入れ直し 練習に力が入ることでしょう


新入生の保護者のみなさまで ご子息の写真について
ブログ掲載を遠慮される場合は 躊躇されることなく
副会長さんに ご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします

南部大会 第3位!
2013年05月26日
南部大会の決勝トーナメント戦が行われました
今日は 長男の野球のお手伝い&応援があったため
こちらの応援に行くことができませんでしたが
遠方から多く 応援にかけつけてくださり
盛り上がったようですよ
追いつ追われつ…の苦しい展開の中 2ー2で
促進ルールでの延長の末 残念ながら 3ー4で
決勝戦進出を果たすことができなかったとのこと
ラ・サール 1 0 0 1 0 0 0 1
西紫原中 2 0 0 0 0 0 0 2×



キャッチャーが 敢闘賞選手として表彰されました

キャプテンが 第3位の賞状をいただきました

3月の南部大会と同じく 第3位。
欲をいえばやはり 進歩して 決勝戦に残りたかったな~
いよいよ 次は 市総体です
悔いの残らないように ここからの壁を
乗り越えてほしいものです
2日間にわたり 多くの応援&お手伝いを
どうもありがとうございました


今日は 長男の野球のお手伝い&応援があったため
こちらの応援に行くことができませんでしたが

遠方から多く 応援にかけつけてくださり
盛り上がったようですよ

追いつ追われつ…の苦しい展開の中 2ー2で
促進ルールでの延長の末 残念ながら 3ー4で
決勝戦進出を果たすことができなかったとのこと

ラ・サール 1 0 0 1 0 0 0 1
西紫原中 2 0 0 0 0 0 0 2×
キャッチャーが 敢闘賞選手として表彰されました

キャプテンが 第3位の賞状をいただきました

3月の南部大会と同じく 第3位。
欲をいえばやはり 進歩して 決勝戦に残りたかったな~
いよいよ 次は 市総体です

悔いの残らないように ここからの壁を
乗り越えてほしいものです

2日間にわたり 多くの応援&お手伝いを
どうもありがとうございました

南部大会ベスト4進出
2013年05月25日
南部大会初日 降灰がざらつき 日差しの強い1日になりました

私たちのAパートでは3チームともに 1勝1敗となり
失点率により 見事に ベスト4進出となりました

1試合目は 桜丘中と対戦し 2ー0で勝利

桜丘中 0 0 0 0 0 0 0
ラ・サール 1 0 1 0 0 0 ×
得点を許さなかった 我がチームのエース

2試合目は 南中学校と対戦し 3ー1で敗れてしまいました

南中 0 0 0 0 0 3 0
ラ・サール 0 1 0 0 0 0 0
明日は 東谷山中学校で 決勝トーナメント戦が行われ
決勝戦進出をかけて 西紫原中学校と対戦します


またまた 応援よろしくお願いします

こんばんは。
2013年05月24日
お天気のよい日が続いています

今日は ランニング キャッチボール ノック ポジション別
練習などをしたそうですよ

明日は いよいよ南部大会です。
ここまで培ってきた力を存分に発揮できるとよいですね


みんなで 応援しましょう

よろしくお願いいたします

こんばんは。
2013年05月20日
五月晴れで 気持ちのよい1日になりました

今日は バッティング 体幹トレーニング キャッチボール ノックなどの
練習が行われたようですよ

今週末25日(土)から 南部大会ですね

前に 連絡網でお知らせしている通りですが 記録しておきま~す

○ 場所 桜丘中学校
○ 出発 6時50分
○ 第1試合 VS桜丘中 9時~
○ 第2試合 VS南中 10時50分~
勝ち進みますと 26日(日)は 西紫原中・皇徳寺中・谷山北中の勝者と対戦します

応援よろしくお願いします

こんばんは。
2013年05月19日
今日の練習試合は 残念ながら 雨のため中止になりました

結局 12時に集合して お弁当を食べ…
その後 体育館で15時30分頃まで練習が行われました

次の土曜日は南部大会 そして来月はいよいよ 市総体です

14名ほどの 新入生の入部申し込みがあったようですね

3年生は 残された中学野球部での生活を 後輩たちとともに
悔いのないように 精一杯がんばってほしいものです
